9/16(月祝)に開催いたしました男子のROUND.8の結果について、お知らせいたします。

9/16(月祝) Round.8|JAPAN INTER CONFERENCE(ビエント高崎会場)

★1st PLACE:ALPHAS.EXE
★MVP:#3 DEVIN GILLIGAN
★inゼリーpresents inゼリー賞:#32 佐藤 大輔 (IRISPARTNERS AICHI.EXE)
★アサヒビールpresents スーパーショット賞:岩屋 頼

2nd PLACE:SIMON.EXE
BEST 4:
IRISPARTNERS AICHI.EXE
BEEFMAN.EXE

▼結果の詳細はこちら
https://3x3exe.com/premier/result/?round=383?conference=japan%20xebio

今季全チームの中で最多の6つ目のROUND優勝を飾ったALPHAS.EXE。この日MVPを受賞した#3 デビン・ギリガンは、若手中心のチームを優勝へ導き、文句なしのMVPとなった。次はPLAYOFFS。2連覇達成なるか目が離せない。
エナジー賞を受賞したのは、IRIS PARTNERS AICHI.EXEの#32 佐藤大輔。チームを準決勝まで導き、16位からの大逆転PLAYOFFS出場の可能性も感じさせた。
この日も安定的な戦いで準優勝のSIMON.EXE。決勝ではALPHAS.EXEを21-20と、あと一歩のところまで追いつめた。ROUND優勝は叶わなかったが、PLAYOFFSでも間違いなく優勝争いを繰り広げるだろう。
大会3日前にALPHAS.EXEとU-24選手として契約し、3x3.EXE PREMIER初出場を飾った岩屋頼。初出場とは思えない素晴らしい活躍でチームを優勝へ導き、スーパーショット賞を獲得。
今ROUNDでBEEFMAN.EXEがPLAYOFFSの出場権を獲得。今大会は惜しくも準決勝でSIMO.EXEに敗れてしまったが、PLAYOFFSではさらに躍動したBEEFMAN.EXEが見られることだろう。

この日もキッズゴールは大盛況!多くの子供たちで終日にぎわった。今シーズンから登場したこちら、一体何本のシュートが入ったのだろうか。
この日は会場にキッチンカーも多数出店。クレープやラーメン、レモネードなど様々な料理があり、多くのお客さんで賑わう中、選手の姿も!?
毎ラウンド恒例の森永製菓presents inゼリー10秒シュートチャレンジに挑戦してくれた挑戦者たちでパシャリ。inゼリー 10個、たっぷり味わってください!
参入初年度のTARUI RAZORBACKS.EXEは、この日も多くのファンが押し寄せ、大声援を送っていた。これからさらにファンが増えていくと思うと楽しみで仕方ない。