7/21(日)に開催いたしました男子のROUND.5の結果について、お知らせいたします。

7/21(日) Round.5|XEBIO・Victoria CONFERENCE(イオンモール岡山会場)

★1st PLACE:TOKYO DIME.EXE
★MVP:#5 西畝 優

★inゼリーpresents inゼリー賞:#42 浦西将介 (EPIC.EXE)
★アサヒビールpresents スーパーショット賞:#6 A.J.Bramah


2nd PLACE:EPIC.EXE
BEST 4:
YOYOGI INFINITE.EXE
ADDELM ELEMENTS.EXE

▼結果の詳細はこちら
https://3x3exe.com/premier/result/?round=376?conference=japan%20xebio

ROUND.1と2で優勝、ALL CONFERENCEでは準優勝、ROUND.4はBEST4。常に上位に君臨し続けるTOKYO DIME.EXEが、このROUND.5は1st PLACEを奪取。MVPは、2PT成功数でリーグ1位をひた走る#5 西畝が受賞。
1試合に1ダンクは確実に決めている印象の#6 A.J.Bramah。この日も豪快なダンクで観客を沸かせ、チームを鼓舞した。
ここぞ、という場面でビッグショットを決めまくったEPIC.EXEの#42 浦西。この日のエナジー賞に輝いた。今年のEPIC.EXEは、去年とは一味も二味も違う強さがある。
機動力と高さを生かした展開の早いバスケットで、多くの相手を苦しめたYOYOGI INFINITE.EXEが3rd PLACEでフィニッシュ。去年出場できなかったPLAYOFFS、今年は出場なるか。
この日の初戦、オーバータイムまでもつれた大混戦を制してから勢いに乗った、新規参入のADDELM ELEMENTS.EXEがBEST4。初勝利から一気に勢いに乗った。また、初勝利に多くの祝福の言葉が添えられた。

5人制・TRYHOOP OKAYAMAのGM兼HCである、大森勇(おおもり いさむ)氏によるOPENINGのご挨拶。昨年に引き続き、今年も多くのTRYHOOPファンが会場に足を運んだ。
残念ながら予選グループ敗退となってしまったホームのTRYHOOP OKAYAMA.EXEではあったが、敗れてしまった1試合目には大きな興奮を、勝利した2試合目には歓喜を会場に届けた。
5人制・TRYHOOP OKAYAMAでも活動するチアリーダーズ『HOOP STARS』が、この日も会場を盛り上げ、ジップアリーナ岡山さながらの雰囲気を魅せた。
恒例となったinゼリーpresents 10秒シュートチャレンジ。この日は多くの子供たちが参加した。
予選敗退が決まったTRYHOOP OKAYAMA.EXEの2試合目の後。多くのお客さんが出口で待ち構え、サイン、写真などで選手との交流を図った。
気温の高いこの日に、うちわの無料配布などを実施。もちろんファンクラブの紹介なども行っていたが、来場したお客様にチーム一丸で、TRYHOOPをPRした。
3人制から始まり、今では5人制でも活動をするTRYHOOP OKAYAMA.EXE。この日も多くのお客さんが足を止めた。岡山に、バスケットが非常に強く根差している証拠だ。